Hello! Nikaです!
今回は語学学校の授業のスケジュールについてお伝えします。
結論からお伝えするとバンクーバー(私が通っていた語学学校)の授業は「授業時間が長く授業数が少ない」です。これまで私は何度か留学をし各国で語学学校に通いましたが、ここまで長いのはなかったかと思います。
語学学校の授業のスケジュール
それでは実際に見てみましょう!
私が通っていいる学校は語学学校とカレッジがある学校になります。
(私は10月からCOOP留学を始めるので4月から6カ月語学学校通い英語のレベルを上げてから
カレッジへ入学します。)
授業は1日3クラス(1授業 90分)です。
~時間割~
1時間目(8:30~10:00)コアクラス1
2時間目(10:20~11:50)コアクラス2
LUNCH(11:50~12:30)
3時間目(12:30~14:00)エレクティブ1 ←週28時間授業の生徒はここで終了です。
4時間目(14:15~15:45)エレクティブ2 ←週38時間授業を希望した生徒のみ
私は38週を希望したため上記のようなスケジュールです。
金曜日だけはコアクラス2がなくなり普段より早く学校を終えることができます。
一コマ90分のの授業になります。そしてお昼休憩が40分です。実はこのスケジュールは私が通っている間に変更された後の物で、その前まではお昼休憩が30分でした。正直30分では足りなかったので変更になったのはうれしかったです。
お昼休憩では基本皆さん基本的にお弁当を持参しています。(学内のカフェは値段が高いので、、、)メニューはサンドイッチを持ってきたり、タッパーおかずを詰めて持参している学生が多いです。電子レンジもあるため温めることも可能です。食事は教室で食べたり廊下にある机で友達と食べます。私はホームステイ中はホストマザーがサンドイッチを毎日作ってくれたので、それを持って行っていました。シェアハウスになった際は前日の夕飯の残りをタッパーに詰めたりサンドイッチをつくったりまsしました。(時間がない日はティムホートンなどで買ったり、、、)
食べるときは友人たちとは学校後の予定を話したり近況を話したりして情報交換をしてます。
飲み物は水筒を持ってきたり近くのカフェでコーヒーなどを買ってきて授業で飲んでます。私は時間があるときは家でお茶を入れてきますが時間がない日は水筒にティーパックだけ入れて学校で水やお茶を入れたりしています。基本的に授業中はお菓子や飲み物を自由に飲み食いできます。学校内にはウォーターサーバーが常設しているため水筒の中身がなくなっても安心です。(ウォーターサーバーからは冷たい水、常温の水、お湯が出ます。)
初めのクラスのレベル分けテストとは?
初登校の日にレベル分けテストを行い自分のレベルにあったクラスで授業を受けます。
テストは学校でスピーキングテストを行いましたが、リーディングやライティングテストは日本にいるときにオンラインで受講しました。これは私の学校の場合ですので皆さんが実際に行く学校のルールに従ってください。
レベルは基本的に7段階(110,115,120,125,130,140,145)に分かれます。
110は初級、115は中級下、120は中級、125は中級上、130一般英語上級、140は大学進学英語、145は最上級/大学進学英語です。私の感覚ですが基本的に皆さん120または125に分類されます。
特に日本人はグラマーが強くリスニングとスピーキングが弱いのでそれぞれのレベルにあった場所に分類されます。
私はリーディングが120とリスニングとスピーキングが125の間だったためコアクラスは120、エレクティブは120/125のクラスです。
もしクラスを変更したい場合同じレベルの他の先生のクラスへ移動ができます。
授業内容については後日記事にします。
私の通っている授業はオンラインのテキストを使用するため紙のテキストはありません。
私はノートもiPadを使用しているため紙ノートを授業で使用しません。
学校で紙を見ることはほとんどなく掲示板に貼られているくらいです(笑)
学校内は基本的に英語のみしか話してはいけないルール(教室内では)なので同じ国籍同士でも英語で話します。そのため話す力は自ずとついてくると思います。
今回は私が通う学校の様子をお伝えしましたが、
今後何か発見があったらまた記事にしたいと思います。
それでは
See you again!
コメント